安心して旅行や帰省を過ごす為には留守中の空き巣対策を十分に行なっておくことが不可欠です!
この際に、洩れがないようにチェックシートがあれば助かります。
当記事では、そのような時に、簡単にチェックできるようチェック表にしてみました。
お役に立てれば幸いです。
目 次
空き巣防犯対策チェックシート
本チェック表は、戸建てで2~3日以上自宅を留守にする場合を想定してチェックリストを作成しています。
外泊日数が少ない場合は、新聞や郵便物の停止などは住宅環境(狙われ易い環境か否か等)などから判断してください。
また、戸建を想定していますのでマンション等集合住宅については、適宜取捨選択願います。
【防犯対策チェックシート表】 Ⅰ.「留守を悟られないようにする」対策リスト |
なお、チェックリストの対策詳細については、「自分でできる「長期間の留守に備えた防犯対策」」をご覧ください。
Ⅰ.「留守を悟られないようにする」為の対策リスト
チェックリスト項目 | チェック | ||
1.「郵便受け」に郵便物や新聞、チラシ、回覧板、宅急便の再配達状などが溜まらないようにする。 | |||
① | 新聞停止 | 販売店に新聞の停止を依頼する | |
② | 郵便停止 | 郵便局に行き郵便物の停止を依頼する | |
③ | チラシ投函封じ | 郵便受けに「チラシ投函お断り」シールを貼る | |
④ | 回覧板のパス依頼 | 前の順番の方に回覧板パス(抜かす)を依頼する | |
⑤ | 宅配物配達停止 | 業者に配達停止を依頼する(可能性があれば) | |
⑥ | 隣人にチェック依頼 | 近所の親しい人に郵便受けのチェックを依頼する | |
⑦ | インターホンと携帯電話の連携 | インターホンの来訪者と携帯電話で応対できるようにする。 | |
2.留守中の電話は、「登録者以外は拒否設定」にしておく。
留守を電話で確認されないようにするためです。なお、普段からこの設定にしておくことも防犯上、あるいは、迷惑電話対策にも繋がります。 |
|||
3.「主要な電灯」は、タイマーで「普段通り」に点灯するようにする。 |
|||
① | 外灯、玄関灯等のタイマー設定 | 外灯及び玄関灯が普段通りに点灯するようタイマーを設定する。 | |
② | 玄関ドアガラスに目隠しシール貼る | 玄関ドアの一部がガラスで室内が見える場合、目隠しのシールを貼る | |
③ | 主な室内灯に留守タイマー設定 | 道路から見える部屋の室内灯に留守タイマー設定をする | |
④ | 雨戸に日よけシートをセット | 雨戸が閉まっていることがわからないように、道路から見える雨戸の外側を日よけシートで覆う | |
⑤ | 門、扉を閉める | 門やガレージなどの扉は、普段から閉めておく。 | |
⑥ | 倒れそうな物の固定 | 留守中に風などで倒れたり、ひっくり返ったりしないよう倒れそうな物を固定する | |
⑦ | 玄関先のゴミなどを整理 | 玄関先にゴミなどの「不要物」が散乱しないように整理しておくこと。 |
Ⅱ.「侵入する気にさせない」抑止力対策リスト
チェックリスト項目 | チェック | ||
1.敷地内数か所に、スマホ対応の「防犯カメラ」を設置する | |||
2.玄関に人が近づいたら灯りが点灯する「人感センサーライト」を設置する。 | |||
3.敷地内で外部から見えるところには、「脚立」や「はしご」など高いところに上りやすくするものは置かない。 |
Ⅲ.「侵入に手間取らせ諦めさせる」撃退対策リスト
チェックリスト項目 | チェック |
1.すべての扉、窓、雨戸・シャッターは閉めて施錠する。 | |
2.トイレ、浴室、キッチンなどの小窓には「面格子」などを設置する。 | |
3.室内には、「スマートフォン対応IPカメラ」を設置する。 | |
4.雨戸のロックは上下にかけて、雨戸が持ち上げられて浮かないようにする。浮けば外される可能性があるため。 |
Ⅳ.その他対策リスト
チェックリスト項目 | チェック | ||
1.外部から見える場所にある植木や花などの管理 | |||
・ | 植木鉢など倒れる可能性のあるものは風などで倒れないようにする | ||
・ | 長期間枯れたままにならないようにする(不在期間の長さを勘案して、枯れる恐れのあるものは見えないところに置き換える。) | ||
2.万一の際に連絡を取りたい相手の電話番号控え・・防犯カメラ等で気になった時に連絡をとるため。 | |||
・ | 隣人や近隣の親しい人の電話番号 | ||
・ | 近くの派出所及び警察署の電話番号 |
なお、チェックリストの詳細については、「自分でできる「長期間の留守に備えた防犯対策」」をご覧ください。
ーーーーーーーーー 完 ーーーーーーーーーー
留守時の防犯に欠かせないおすすめ防犯カメラ
なお、以下に、防犯対策に最も威力を発揮する防犯カメラのおすすめ製品をご紹介します
決して高価で不必要な機能をもったものは必要ではありません。
防犯カメラは、できれば死角のない配置ができる台数を設置することをおすすめします。
ワイヤレスは、フリーズなどの恐れがあるワイヤレスカメラは万一の際に役立たない恐れがあるのでおすすめできません。
以下は、全て、平らなネットコード有線を使用できるため窓の隙間を利用して簡単に設置できます。
リンク
|
リンク
|
リンク
|
リンク
|
リンク
|
下記の関連記事もご覧いただければ幸いです。
- 留守宅防犯|家庭用防犯カメラに必要な要件と枠組み(選び方・基準)
- 留守宅防犯|家庭用防犯カメラ(室外用:防滴)の選ぶポイント留意点
- 留守宅防犯|無防備小窓は空き巣の狙い目。面格子及びアラームが必要
- 留守宅雨戸防犯「日よけシート、すだれ」選ぶポイント(再稿)
- 台風被災家屋を狙った「火災保険で屋根修理」は火事場詐欺の恐れ!要注意!
- お盆の帰省や旅行前に留守時の空き巣対策は大丈夫?
- 家庭用防犯カメラ(屋外用)は簡単な設置法で十分!自分でできる!
- 家庭用防犯カメラ(屋外用)の選び方|必要な要件、枠組み
- 家庭用防犯カメラの選び方と厳選おすすめ10選
- 防犯カメラ|ペット型ネットワークカメラのおすすめ!
- 空き巣は留守宅をどのようにして見つけるのでしょうか?
- 次世代住宅ポイントを利用して玄関ドアや窓の防犯力強化を図りませんか?
- 災害時避難勧告等で家を留守にする時の空き巣対策
- 留守時防犯対策|雨風が強い日は空き巣の狙い目、要注意!
- 留守時防犯対策|庭木の落ち葉や倒れた自転車の放置は空き巣に留守を悟らす好材料
- 空き巣被害(物損、窃盗)に遭ったら火災保険会社に届け保険金を受け取りましょう!
- 旅行などで家を留守にする時は最低限まず防犯カメラを設置しましょう!
- 留守宅防犯|GWの空き巣対策は万全?チェックリスト表(リニュアル)
- なぜ自宅の電話を無防備で放置?(留守宅防犯、オレオレ特殊詐欺対策)
- 家庭電話は未登録番号拒否設定が最良の防犯対策(留守宅防犯・特殊詐欺)
- 留守宅防犯|空き巣に狙われやすい家とは?
- 防犯建物部品のCPマークは空き巣の浸入防止性能を示す!防犯対策設備
- 留守宅防犯|二階狙いの空き巣に対する防犯対策は十分ですか?
- 駐車場のある住居は空き巣に狙われやすい!車での留守に防犯対策を!(リニュアル)
- 留守宅防犯用「防犯カメラ(室外用:防滴)」選ぶポイント
- 留守宅防犯|雨戸で留守を悟られない「日よけシート・簾」利用法(リニュアル)
- 留守宅の防犯対策|警察庁の侵入犯罪統計からみた防犯対策ポイント
- 留守時の防犯|その雨戸で空き巣の浸入を阻止できますか?
- 留守時の防犯対策|今お使いのインターホンでも携帯(スマホ)と連携できるかも?
- 留守宅防犯|その雨戸で空き巣の浸入を阻止できますか?(リニュアル)
- 留守宅防犯|ベビー型ネットワークカメラは防犯カメラとしても重宝(リニュアル)
- 5月G・Wの旅行に備え「留守時の防犯対策」を今から準備を進めていこう
- 留守宅防犯|小窓は空き巣の狙い目。面格子及びアラームが必要(リニュアル)
- 留守宅防犯|空き巣に留守を悟られない対策とポイント(リニュアル)
- 留守宅防犯|空き巣の侵入を防ぐドア・窓の防犯対策(リニュアル)
- 留守時の防犯対策にインターホンのスマホ対応は必須要件!(リニュアル)
- 留守宅防犯|年末を控え、戸建ての留守時の防犯対策に万全を!
- 自分でできる「長期間の留守に備えた防犯・防災対策のポイント」(リニューアル)