LINEからの「異常ログイン」通知はLINEを騙るフィッシング詐欺メール!
目 次
1.「LINE」を騙る詐欺メールが依然横行!
2021年4月6日付けの日経「Amazon装うメール、20年夏から1.8億通 カード情報狙う」には、相変わらず「LINE」を騙る詐欺メールが横行していることが紹介されました。
中でも大手通販を騙りカード情報を盗み取るフィッシング詐欺メールがコロナ禍の中で急増とのことです。
特に、大手通販を装ってカード番号や個人情報を盗むサイバー攻撃が昨年夏から急増し今年3月までに約1億8500万通確認され、「フィッシング詐欺」被害報告の半数以上がアマゾンを装ったものだったとのことです。
2.被害の大半は無知によるものです!
詐欺の手口は巧妙化しており、本物の大手通販や通信事業者からの連絡と受け止め反応してしまったためです。
顧客に詐欺被害が及ばないよう大手通販や企業では、ホームページ等で注意を呼び掛けていますが、ホームページでの呼びかけである為殆ど効果がないのが実情です。
このような偽装メールによる詐欺には、自ら学習して対応するしかありません。
特に、ネットにさほど強くない高齢者には子どもや身内が周知して注意を呼び掛けてあげることが大事だと思います。
3.「LINE」を騙る詐欺メール事例
1)LINEを騙る詐欺メールの差出人アカウント
・メールアカウントは英数字の羅列で作られています。
2)詐欺メールの要件名
・主に以下のような2種類の要件名となっています!
①「LINE緊急問題」
②「LINEにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認」
3)本文
要件名によって多少違いがあるが本文はいずれも同じ内容です。
要は、メール上に埋め込んだ「URL」にアクセスを求めるものです。
アクセスすれば、別サイトに誘導されて個人情報の記入を求められます。
4.URLへの入力催促は詐欺メールの手口!
要件がなんであろうと、送り付けたメール上で入力を催促しURLが配置されている場合は、「詐欺である」と判断しましょう!
◎企業はメールで個人情報の確認作業はさせないが鉄則!
通常、銀行にしろ大手通販にしろ、本人宛のメールで個人情報の入力や確認入力を求めることはありません。
必ず、銀行や通販サイトのログイン画面からログインして、契約内容の変更、確認などのページにて手続きするようになっています。
従って、このようなセキュリティー上行われる「ログイン確認メール」において、そのメール内で個人情報の直接入力を求めるようなことはあり得ないのです。
5.詐欺メールを受け付けない対策
詐欺メールを受信した場合は、各メールソフトにおいて「迷惑メール設定」を行い極力受信フォルダーに受け入れない対策を実施しましょう。
以下はメール管理をOutlookで行なっている場合の迷惑メール対策をご紹介します。
1)Outlookメールソフトの迷惑設定
Outlookメールソフトをご利用の場合は、「アウトルック(Outlook)上で詐欺Gの迷惑メール攻撃を受けた場合の撃退法」を参考に対処願います。
しかし、Outlookメールソフトの迷惑登録対策では、今回のようにアルファベットをランダムに使いアカウントを変えて送り付けられる迷惑メールには対応しきれない面があります。
(つまり、Outlookの迷惑メール対策には限界があります)
2)Outlookで管理しているメールの提供者(例えばヤフーメール)本体での認証システムを活用するのがベストです!
Outlookで送受信管理しているメールがヤフーメールである場合、ヤフー本体側での受信状況を見ると、このような迷惑メールも、ことごとく排除処理(迷惑フォルダー入り)されていて受信欄には残っていません。
これは、ヤフーでは高度認証システムにより送信元不審メールを完璧に識別しているためです。これにより、ヤフー本体では、ほぼ100%近く迷惑メールは迷惑メールフォルダーに排除されます。(たまに、必要なものも迷惑メールと判断されてしまうこともあります)
従って、ヤフーでは、迷惑メールをきちんと迷惑フォルダーに振り分けているのに、Outlook側にその効果が反映されていないことになり、迷惑メールを含めた全てのヤフーメールが転送されているのです。
しかし、ヤフーでは認証後のメールの配信方法が設定でき、外部メールソフトへのメール転送については、「迷惑メールを含めた全てを転送するか、又は排除したものを転送するか」の設定ができるようになっています。
従って、悪質メールがOutlookの受信欄に多発している場合は、ヤフー側での設定で、迷惑メールをOutlook側で転送しないようにヤフー側で設定変更する必要があります。
◎ヤフー側で「迷惑メールを転送しない」に設定する
設定方法は、次の記事をご覧ください。
6.最後に
LINEを騙る詐欺メールは、手を変え品を変え送りつけてきますが、URLが記載されアクセスを求めるものは全て詐欺メールと判断して対処しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーー 完 ーーーーーーーー
関連記事
-
- 宅配業者からのSMS(電話番号で送れるメール)は詐欺!開かず削除!
- 10万円プレゼント等で誘うSNSアカウント収集・悪用にご注意!
- Outlook迷惑対策|ヤフーで判定された迷惑メールは転送させない
- JCBカードを騙り「利用確認」等と称しログインを促すメールは詐欺!
- SMBCからの覚えのない「ログインの確認メール」はフィッシング詐欺!
- 楽天を騙る詐欺メール雛型一覧と一目で詐欺と見破る特徴とポイント
- Amazonを騙る詐欺メール雛型一覧、一目で見破る特徴とポイント
- 前澤友作騙るFacebookメッセージ「現金プレゼント通知」は詐欺!
- 楽天騙る詐欺メール「あなたのアカウントは異常行為で制限されています」
- メール「私ハッカーは、・・」はビットコイン詐欺、要注意!(リニュアル)
- SMS迷惑対策|知らない電話番号は開かず番号を検索でチェック!
- 詐欺メール防犯対策|Lineを騙るフィッシング事例集、要注意!
- 詐欺メール防犯対策|楽天を騙るフィッシング事例、要注意!
- 詐欺メール防犯対策|Amazonを騙るフィッシング事例集、要注意!
- 「楽天」を偽装する詐欺メール多発中、ご注意!
- Amazonを騙る数々の詐欺メール紹介|ザ・ストップ詐欺被害!
- アマゾンを騙る詐欺メール、迷えばメッセージセンターで確認(リニュアル)
- 「MUFGカード」を騙り「web登録確認」メールは詐欺!注意!
- メール「Amazon.co.jp にご登録のアカウント・・」は詐欺!
- 「Line緊急問題」はフィッシング詐欺メール!要注意!
- メール「Yqkx・・・」の[LINE緊急問題]は詐欺、注意!
- メール「Amazon Services Japan」は詐欺!注意
- 「LINEにご登録のアカウントに異常ログイン・・」メールは詐欺!
- 知らない電話番号からのSMSメールは詐欺、開かず番号を検索でチェック!
- Outlook迷惑メール対策|過去の友人を騙る詐欺メール撃退法
- Outlook迷惑メール対策|偽装なりすましの詐欺メール撃退法
- Outlook迷惑メール対策|Outlookで詐欺メール多発の撃退法