リウマチ薬「バリシチニブ」のコロナ治療薬承認と「アビガン」の再治験開始承認の意義

昨年12月申請のリウマチ薬「バリシチニブ」のコロナ治療薬転用承認と12月承認見送りのアビガンの再治験開始が4月下旬に至って漸く承認に至った。いずれもコロナ禍終息に寄与が期待できる好材料だが非常事態における厚労省の緩慢な動きに危惧を覚える

「10万円プレゼント」や「ノウハウ無償提供」等のSNSはアカウント収集詐欺!

現金10万円プレゼントや月100万円稼ぐノウハウ提供等と称したアカウント収集は、情報商材業者等へのリンクで稼いだり、個人情報リストを不法転売取引等に使われていることがNHK調査で分かりました。甘い誘いにで臍をかまないよう気をつけましょう!

Outlook迷惑対策|ヤフーサーバーから迷惑メールを受け取らない設定

Outlookで管理するメールのサーバー側(ヤフーサーバーなど)では高度の認証システムでほぼ完全に迷惑メールを除外でき、かつ、Outlookなどのメールソフトへの転送には迷惑メールを除外できる設定ができるのでこれを設定することが重要な迷惑メール対策となります。

コロナ非常事態対応に見る日本の政治関係者、厚労省の課題認識の欠如

海外では昨年からワクチン接種が進む中、日本はワクチン確保と接種見通しすら立たない。国民の命第一なら治療薬、ワクチンの開発を民間企業任せにせず、政府は積極的推進役を担うべき。厚労省や政治家に国民の命を守ることを最優先にした非常時対応の欠如を感じる。

確定申告|歯列矯正などの保険外診療も「医療費控除」の対象ですよ!

健康保険が適用されない保険外(自由)診療も、病気や健康回復維持の治療であれば「医療費控除」の対象です。歯列矯正も歯並びが悪く噛みづらい為の治療であれば医療費控除の対象になります。健康保険外治療は高額でもあり医療費控除の申告をおすすめします。

確定申告|パート年収が103万円以下だったら払い過ぎ所得税を取戻せる

パート勤務であっても月収が8万8千円以上の月度は所得税が徴収されます。しかし、年収が103万円以下であった場合は所得税はかからないので、年末調整で戻らなかったり、勤務先を辞めたり変えたりで戻らなかった場合は、確定申告で還付を受けられます。

自分でできるシステムキッチン台付けワンホール型混合水栓蛇口の交換(リニュアル)

蛇口は10年もすると劣化が進み、機能面でも見劣りしてきますが、交換工事が大そうに思え先送りしがちになります。しかし、作業は意外と簡単で自分で交換できます。最もポピュラーな台付けワンホール型混合水栓の交換手順を素人でも判り易くご紹介します。

ドアホントラブル|室外子機に室内からの声が伝わらなくなった故障修理方法(リニュアル)

ドアホンの室外子機からの音声画像は正常なのに、室内親機からの音声が伝わらない場合は子機スピーカー故障が原因であることが多い。子機スピーカーは、簡単に交換できるので、修理依頼や子機交換をする前に自分でスピーカー交換されることをおすすめします。

ふるさと納税|給与・年金収入者、自営業者の「控除限度額」早見表

ふるさと納税は、節税効果が大きく他の負担軽減にも繋がり、且つ実質2000円で返戻品が貰える為、今年の所得総額が見える年末に「控除限度額」を見据えた利用が活発になります。給与・年金収入者や自営業者が簡単に限度額を把握できる早見表を整理しました

1 4 5 6 7 8 9 10 22