宅配業者を騙る「荷物投函済み」メール詐欺が横行!要注意!
「不在連絡」による問い合わせ狙いの詐欺メールやSMSメールが横行していますが、最近、新たに、実際に荷物を投函していないにも関わらず、「お荷物投函のお知らせ」として称して、問い合わせ(「確認」へのアクセス)狙いの詐欺メールが多発しています。
『ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。お荷物をポストに投函しました。』 |
これは、「メール便」などの「投函完了通知メール」を逆手に取ったフィッシング詐欺メールです。
決して、メール上にある「確認」などのURLには、アクセスしないようにしましょう!
Ⅰ.ヤマト運輸を騙る「ポストに投函しました」メール詐欺が急増!
荷物がポストに届いていないのに、ヤマト運輸から「お荷物投函のお知らせ」メールが届き、「確認」へのアクセスを狙った詐欺が出てきました。
恐らく、皆様にも、同様の詐欺メールが送られてくる恐れがありますので、お身内、特に高齢者の方への注意喚起をおすすめします!
1.ヤマト運輸の「お荷物投函のお知らせ」詐欺メールとは?
ヤマト運輸から、下記の様な「お荷物投函のおしらせ」メールが届き、ポストを見たが、荷物らしき物はなく、メールの内容も不審に思えたので、直接、ヤマト運輸の営業所に確認しました。
営業所には、メールに記載の送り状コード(12桁)を伝え、調べてもらったが、エラーと出るばかりなので、「これは、詐欺メールです。何もアクセスせず破棄してください」と伝えられました。
こちらも、通販で頼んでいた物があり、それと重なったので、ややこしかったのですが、確認して難を免れました。
従って、このような、物が届いていないのに、「投函しました」は、詐欺と考えて、メール上のURL等には決してアクセスしないようご注意願います。
【宅配便の「投函済み通知メール」を悪用する詐欺メール本文】
なお、翌日には、再度、ヤマト運輸から「お届け時ご不在のご連絡」と称して、下記のような異なる手口の詐欺メールが届きました。
先ほどのメールとの繋がりがあるかどうかは別にして、メールアドレスは共有されているものと思われます。
このため、徹底的に、「Outlook迷惑対策|迷惑メールの見分け方と迷惑設定の強化方法(リニュアル)」により迷惑メール対策を実施しました。
なお、この【宅配便の「住所確認メール」を悪用する詐欺メール例】も下記にご紹介しておきます。
このメールも、「アプリを更新して受け取り情報を確認ください。できるだけ早く、再度の配送を手配いたします。」そして、最下欄に「48時間以内に確認が取れない場合は、お荷物は返却されます」と急がせてアクセスを促す手口は同じです。
【宅配便の「住所確認メール」を悪用する詐欺メール例】
再度の「【ヤマト運輸】お届け時ご不在のご連絡」詐欺メール
2.ヤマト運輸では「事前の投函予告通知」がルールです!
ヤマト運輸では、メンバーズ登録者への各種サービスの一つである「通知受信設定」によって、「お届け予定通知」、「ご不在連絡通知」、「再配達依頼」などのメールサービスが受けられます。
このサービスを受ける登録者へは、事前に「お届け予定通知」が届けられることがルールとなっています。
従って、今回の様な突然の「投函済み」通知は、ルールにないため、まずは疑うことをオススメします。
3.ヤマト運輸の「重要なお知らせ」
ヤマト運輸では、「重要なお知らせ」として下記のように注意を呼びかけています。
⇒『ヤマト運輸を装った「迷惑メール・電話」、「なりすましサイト」にご注意ください』
Ⅱ.宅配業者を騙るメールやSMS詐欺に要注意!
通販需要拡大に伴い、宅配業者を装ったメールやSMSによるフィッシングや不正サイトへの誘導詐欺が多発し被害が急増しています。
1.宅配便業者を名乗る詐欺メール・SMS被害が依然拡大中!
1)宅配業者を装う詐欺の手口
宅配業者を装う、メールやSMSで拡大している詐欺手口は、「不在連絡」や「受取人住所不明」などと称しメールやSMS上記載のURLへの「アクセス」を促すものです。
文言は、「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。ご確認ください。URL(https://・・・・)」と記されており、「再配達連絡票」は、不在時にはよくあることなので、何も予備知識がなければ、恐らく「URL」にアクセスしてしまいそうな内容となっています。
特に、SMSメールは、電話番号でメールが送れるので、不当に入手したであろう電話番号に詐欺グループは、無差別に送りつけているものと思われます。
SMSは詐欺グループにとって格好の獲物探しツールになっていることを認識しておくべきでしょう!
2)詐欺の主な狙いはフィッシング、不正アプリのインストール
詐欺の目的は、不正アプリをインストールさせたり、別サイトへ誘導し個人情報を入手(※フィッシング)し、高額通信費請求や物品の購入費負担を肩代わりさせることにあります。
※フィッシング(phishing)とは、インターネットを通じて個人情報を聞き出すために行われる詐欺行為。
では、「URL」にアクセスするとどんなことが起こるのかというと、国民生活センターでは、次のような被害に繋がっていると注意を促しています。
被害の実例
①アクセスと同時に不正アプリのインストールが実行されて、勝手にその携帯から他者へSMSメールが発信され、受け取った他者から問い合わせくる。また、勝手に海外向けに大量のSMS発信がなされ高額の国際通信料の請求がきた。 ②サイトの指示どおり氏名などの個人情報を入力したところ、携帯の決済を使って高額の電子マネーが購入されていた。 |
2.宅配業者は「連絡」に「SMSを使わない」ことを表明しています!
このような被害を防ぐため、宅配業者各社は、連絡にはSMSを一切使わないことを宣言しています。
【各社のSMS対応】
ヤマト運輸 | 弊社では、ショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておりません。 |
佐川急便 | 当社ではお荷物の集配についてショートメール(SMS)によるご案内は行っておりません。 |
日本郵便 | 当社ではショートメールによるご不在連絡のお知らせは行っておらず、また、Webサイト等に掲載するURLにおいて「.com」および「.top」を使用しておりません。 |
西濃運輸 | 弊社ではショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせはおこなっておりません。 |
福山運輸 | 最近、当社の社名もしくは類似名称を名乗るメールが増加しております。あたかもお届けの荷物を預かっているかのような内容になっており、出会い系サイト等に誘導しております。このようなメールは福山通運とは一切関係のない迷惑メールですので、返信や本文にあるURLへのアクセスをなさらないようご注意ください。 |
なお、各社では登録会員制により、事前に配送予告や配送状況がメール通知を受けられる制度がありますが、不在連絡は紙ベースで郵便受けに投函することになっています。
以上から、宅配業者は一切SMSメールを連絡で使用しないことをしっかり頭においておきましょう!
3.宅配業者からのSMSは詐欺です!削除か無視を!
従って、SMSや不審なメールには決して反応せず削除か無視しましょう
なお、迷った時には、電話で直接宅配業者に確認するか、ネットで類似案件が掲載されていないか確認しましょう!
Ⅲ.最後に
宅配業者を騙る詐欺犯罪が横行しており、SMSを使った「不在通知」だけでなく、投函していないのに「ポスト投函完了」の通知メールを送り、問い合わせ・アクセスを誘う手口も多発しています。
宅配業者でも、宅配業者を騙るSMSやメールへの注意喚起を行っています。
なお、参考までに、消費者庁や警察の呼びかけを下記します。
・「「宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意しましょう」」 |
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーー 完 ーーーーーーーーーーー
地域振興に寄与し税金対策に繋がるふるさと納税を活用しよう!
1.ふるさと納税で所得税と住民税等を節税をしょう!
寄付額の3割に相当する返礼品が貰え、更に、寄付額から2千円引いた額が今年度収めた所得税や来年度の住民税が減税されます!
限度額を知って、年内にふるさと納税を節税に生かしましょう!
なお、ふるさと納税のしくみ等は、「ふるさと納税って?節税効果が大きく活用しないと損!おすすめ利用法」をご覧ください。
しかしながら、利用方法が今ひとつわからない、お得で便利な申し込み方法はなんなのか、といったことで戸惑っている方もおられると思います。
2.初めてでも簡単で使い勝手が良い窓口は?
1)ふるさと納税サイトを利用するのが最も便利でお得!
窓口には、主として、「自治体に直接申し込む」、「百貨店や店舗で申し込む」、「ふるさと納税専門サイトを利用する」の3つの方法があります。
直接、自治体窓口(ホームページ)に申し込むことができますが、直接取引の為、手続き、連絡等が面倒で度々利用するには煩わしさがあります。
百貨店や店舗を利用する方法は、狙い目の物がある時は良いですが、都度、出かける手間がかかります。
以上に比べて、サイトは、パソコンやスマホで手軽に商品を見比べながら選べ、手続きも簡単に済みます。従って、最も便利で使い勝手がいい方法とと言えます。
2)大手有名サイト
サイト名 | 掲載 自治体数 |
特徴 |
ふるさとチョイス | 1631 | 利用者数、掲載自治体数最大 |
楽天ふるさと納税 | 1,444 | 楽天が運営する最大サイト |
さとふる | 1,134 | オリジナル品に特徴 |
ふるなび | 935 | 家電製品が充実 |
ANAのふるさと納税 | 619 | マイルがたまる |
ふるぽ | 254 | JTBが運営 |
ふるさとプレミアム | 185 | 老舗サイト |
ふるさと本舗 | 154 | Amazonギフト券還元 |
au PAY | 725 | KDDIが運営 |
3)オススメサイト
(1)専門サイトに求められるもの
①簡単で便利に操作ができる。
②自治体数や商品数、ジャンル数が豊富。
➂ほしいものがすぐ見つけられる便利な検索ツールが用意されている。
④選ぶ際に役立つ、ランキングや口コミデーターが充実している。
⑤申し込み手続きが簡単。
⑥ポイントなどのメリッが充実している。
⑦信用度が高いサイトである。
(2)オススメ5サイト
以上の観点から、以下の5サイトとをおすすめします!
楽天ふるさと納税、ふるなび、さとふる、ふるさとプレミアム、ふるさと本舗となります。
オススメサイト | オススメポイント |
楽天ふるさと納税 | ・楽天市場で利用でき、手軽さと使い勝手が良い。 ・納税で楽天ポイントが貯まり、キャンペーンポイントもあり、ポイント還元率が高い。 ・楽天ポイントを納税に使うことも可能 ・ふるさと納税24時間チャットサポートも受けられる。 |
ふるなび | ・上場企業「株式会社アイモバイル」が運営。 ・納税で「ふるなびコイン」がもらえ、Amazonギフト券やPayPay残高、dポイント、楽天ポイントに交換できる。 ・ポイント還元メリットが大きい。 ・家電製品が充実。 |
さとふる | ・利便性の高く細かい条件を指定して絞り込み検索ができるため返礼品を探しやすい ・返礼品の配送料は無料で最短1週間で届くので「すぐに返礼品を受け取れる。 ・定期便を利用できる件数が多い ・Tポイントが貯まる |
ふるさとプレミアム | ・寄付金額の7%(最大13%)の還元が受けられAmazonギフト券、QUOカードキャンペーンがある。 ・最新家電の取り扱いがある |
ふるさと本舗 | ・上場の(株)VOYAGE GROUPの子会社 ・色んな特集がある。 ・期間限定でキャンペーンがあり、1万円以上寄付で最大10%分のAmazonギフト券が還元 |
(3)オススメ5サイトへはこちらから!
おすすめサイト | 各サイト入り口 |
楽天ふるさと納税 | 楽天市場 |
ふるなび | ふるなび |
さとふる | ふるさと納税!さとふるが簡単! |
ふるさとプレミアム | 最速15分ふるさ と納税はふるプレ |
ふるさと本舗 |
迷惑・詐欺メール対策にセキュリティソフトは必需品!
セキュリティソフトを導入すれば、詐欺メールは迷惑メール対策機能などでブロックできる他、メールからフィッシング詐欺サイトを開いたとたんにブロックしてくれます。 誤って添付ファイルを開いてしまっても、ウイルスをダウンロードする前に検知してくれるので、転ばぬ先の杖になります。
主要セキュリティソフト
1.セキュリティソフト一覧
セキュリティソフト | 価格 | 優位点 | |
ESET セキュリティソフト | 5台で7,380円 | 性能及び軽さ | |
カスペルスキー セキュリティ | 5台で9,280円 | 性能 | |
ノートン 360 | 3台で14,480円 | 性能 | |
ウイルスバスター クラウド | 3台で13,580円 | 使いやすい | |
マカフィー リブセーフ | 無制限で8,480円 | サポート期間が長い | |
アバスト プレミアム セキュリティ | 1年、10台で3,740円 | ユーザーが多い | |
ZERO スーパーセキュリティ | 3台で6,480円 更新0円 |
高性能で更新料0円 | |
ZERO ウイルスセキュリティ | 1台で2,552円 更新0円 |
性能はやや低いが更新料0円 |
2.各ソフトの優位性比較
①性能(マルウェア、ランサムウェア、フィッシング、迷惑メール対策)が優秀なのは、カスペルスキー、マカフィー、ZEROスーパーセキュリティ、アバスト
②動作の軽さは、セキュリティソフト間で大差はない。
③価格面の優位性でいうと、なんと言っても更新料0円(パソコンを買い替えてもライセンスを引き継げる)のZERO ウイルスセキュリティ。ただし、価格に加え、性能を考慮すると、ZERO スーパーセキュリティが優位。
但し、PCやタブレットを何台も所持している場合は、台数に関係ないマカフィーセキュリティや、カスペルスキーが優位となります
おすすめソフトは「ウイルスバスター」と「zero」
◎ウイルスバスター
リンク
|
リンク
|
◎ZERO
品質は勿論随一でありながら、コストが全然気にならないことがうれしい!
他社ではマネができない低価格で、何年使っても更新料はかからず維持コストは0円、
■Windows/Mac/Android/iOSの4つのOSに完全対応
■ 一度インストールした端末で無期限で使える
■ 新しいOSがリリースされても追加費用無し、製品バージョンアップも無料
■ 期限切れ、更新料を気にせずウイルス対策ができる
■ AV-Comparatives プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2017受賞(Windows)の高性能エンジン
リンク
|
リンク
|
補足:PCの台数が多いほど更新料0円は有り難い!
十数年前から購入したパソコンやタブレットには、殆ど「ZERO」を導入してきました。更新料がかかる他社ソフトを使っていた場合に比べると、20万円近くの節減になったと考えています。
※15年間、家族含めてパソコンやタブレットの使用台数は年平均5台位、5年おきに買い替えたとして支払った代金は、累計で4万円位。 もし、他社ソフトを使用していたとすれば年次更新費だけでも5台×3千円×15年で累計22万円にもなり、ざっと20万円近くは軽減できたのではと考えます。 |