目 次
新型肺炎の早期終焉に繋がるニュース・情報が待たれる!
2月24日の米国株急落が引き金の世界同時株安連鎖
今回の新型肺炎に伴う世界同時株安暴落の連鎖は、突然の米国株の千ドル(ダウ▲1031ドル)を超す急落から始まった。
そして、連日の大幅な米国株の続落で世界の株式市場を震撼させ世界株安連鎖を招いている。
新型肺炎の不透明感が市場心理を冷やしている
確かに新型肺炎は間違いなく世界中に波及しており感染者数も連日増加しています。特に韓国やイタリアでは千人を超える感染者数となりWHOも注意喚起し危機感を募らせています。日本では、武漢からの帰国者やクルーズ船乗船者の感染者に加えて各地に感染者が増加し、マスク問題やら学校の休校、催し物中止などと封じ込めに躍起となっている状況で不安感が増幅されています。
従って、先行き不透明の中市場心理も冷え切り買い手不在の状況となっています。
それにしても下げ過ぎではないか?
もちろん、新型肺炎の各国への広まりと経済に与える影響についての先行きが見通せないことが、最大の原因であることは間違いないのですが、過去の大暴落の歴史的をみてもこの一週間の下げの大きさは、急激かつ大きすぎるのではないか、過剰反応ではないかと感じてしまいます。
果たして新型肺炎の実体を反映したものなのか、今後の経済に与える影響を正常に反映したものなのかということを考えた場合、少々行き過ぎなのではないか、過去の暴落時と照らし合わせても下げ過ぎではないだろうかと考えますが?(順調に上げてきたために反応が大きいのはやむを得ない面があるとは思いますが。)
米国の反応は新型肺炎の実態、影響を正常に反映したものか?
新型肺炎は、昨年12月8日に武漢で原因不明の肺炎が発生したと報じられ、年明けの1月7日に重度の新型肺炎とされました。
しかしながら、下のチャートをみればわかりますが、米国株は、その翌日の1月8日には大幅高を続け、ついに1月17日には市場最高値29373ドルを付けて好調の様相を続けていました。
その後は若干下押し、1月31日にWHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言を発した日こそ大きく下げはしたものの、その翌日から再び上伸を続け、2月12日には再度29568円という市場最高値をつけました。
このように2月の中旬までは米国株は新型肺炎の影響をものともせず躍進を続け世界株価も同様の状況でした。
ところが、2月24日に米国株市場は急変したのです。
24日に1031ドル安、25日879ドル安、26日123ドル安、27日1190ドル安、28日357ドル安と5日連続安で、一週間で3583ドル安、実に12.3%安の急激な大暴落に見舞われたのです。
12日の市場最高値29568円からすると28日の安値24681ドルまで実に16.5%の急落を演じたのです。
このため、一挙に世界の株式市場が連鎖安を起こしてしまったのです。
米国株のこの下げは過去の例からも過剰すぎないか?
米国株の大暴落は、1987年のブラックマンデー、2008年のリーマンショックなど実体経済の悪化を映して招いたものでした。
しかしながら、この新型肺炎の実態経済への波及はまだ未知数です、間違いなく、いろんなところに兆候は表れていますが果たしてそれがリーマンやその他のものに匹敵するものであるかどうかはよく見えていません。
アメリカのこの急激な暴落は、新型肺炎の景気に対する影響に対して果たして正常な動きなのであろうか?
米国株は、いつも警戒感を強気にかえ、株価は、上昇を続けてきただけに、一旦崩れるとなだれ現象が起きやすい状況であることは間違いないと思われます。また、米国市場は、ファンドがここぞとばかりに仕掛け的な売りを仕掛けて稼ぐ土壌もあります。
米国株に下げ過ぎの兆候が見えないか?
下のチャート―を見てわかるように、米国株は、一昨年10月にも急落相場があり10月5日の高値26951ドルから12月28日の21712ドルまで約2か月かけて5239ドル安の約20%弱下落しています。
今回は、5日間で3583ドル安の12%下落、12日の市場最高値29568円からすると16.5%の急落を招いたことになります。
実体経済への影響を考えた場合、今の時点で織り込み過ぎではないでしょうか?新型肺炎の封じ込めが功を奏しこれ以上深刻な事態が多発しないならば、経済への影響は最小限にくい止められるものになるのでは?その時は急騰するでしょうが。
下の米国株のチャートをみてみると、一昨年と今回の株価急落時の出来高急増と下値かい離率の大きさが類似しており、前回と同様に転換点を意味していないか?つまり、下げ過ぎの兆候がでていると見るのは早計でしょうか?
株価急落を心待ちにされていた個人投資家にそろそろ買いの準備が必要かも知れませんね?
世の中も正に新型肺炎の脅威に揺れ動き、不安の淵にあります。
しかし、こんな時こそ冷静に市場を見るべきではないか、こんな時こそ、過去の暴落時のことを研究するのも良いのではと考えます。
直近では、リーマン、サーズ、大惨事の東日本大震災等による大暴落で不況感にあふれていました。
今回はどうだろう?確かに、原因究明も治療薬もまだ未解決。しかし、懸命に封じ込めの動きが功をそうしていることは間違いなさそう。また、治療薬がなくても重篤に至らず回復している人が圧倒的に多いことも今のところ幸いか?
最後に
今後も新型肺炎による株式市場への影響について観察していきたいと考えています。
下記の関連記事もご覧いただければ幸いです。
- 新型コロナ
- 厚労省専門家表明の重症・死亡者数高止まりはコロナ治療薬がなければ当然でしょ!
- 緊急事態認識欠如の厚労省承認審査機構、世界で接種進むワクチンに3か月?
- 厚労省、創薬支援強化の指針改定で国産治療薬・ワクチン承認を急げ!
- 国内薬品企業への支援不足で嘗てのワクチン最先端国日本が海外依存国へ
- コロナ禍、漸く非常事態時での開発ワクチン等の緊急使用を可能にする法改正へ
- リウマチ薬「バリシチニブ」のコロナ治療薬承認と「アビガン」の再治験開始承認の意義
- 世界に周回遅れのコロナ対応、厚労省の当事者意識希薄で終息目途たたず!
- コロナ非常事態対応に見る日本の政治関係者、厚労省の課題認識の欠如
- 低位株お宝探し①|銘柄選びは会社を良く知り小額長期投資を基本に!
- アビガン、中国輸出に向け現地企業と提携、重症患者向けも共同開発へ!
- 仮説、アビガンは新型コロナ以外のインフルエンザにも有効治療薬か?
- アビガン治療薬申請で11月にも世界のコロナ禍鎮静化が大きく前進へ!
- 量産化ずれ込み報道でアンジェス株急落!コロナワクチン開発進捗状況は?
- アビガン承認申請へ!初期・中等症状治療薬出現でコロナ禍鎮静始動!
- 厚労省医系技官トップ交代で挽回できるか非常時のコロナ対策推進力強化!
- コロナ禍の鎮静に今最も必要なのは中等症状患者向けの治療薬!
- 2つのコロナ治療薬が承認されたが患者数の減少効果が見えて来ないのは?
- コロナ感染拡大の最大リスクは潜在無症状感染者の放置!検査拡大急げ!
- 国内旅行、一人2万円上限の補助が7月22日から受けられる!go!
- 無症状、軽症者36人へのアビガン投与で有効性確認できずの呆れた報道!
- タカラのコロナ検査法の米国申請に見る非常時認識乏しい日本の審査機構
- アビガンの承認スピード、米レムデシビル承認の非常時対応に学ぶべし!
- コロナショックから3か月、緊急事態全面解除の今の株価位置と行方は?
- レムデシビルが効いた!米国の早期承認は非常事態時の人命第一の英断!
- 昨日の共同通信「アビガン有効性示せず」の無責任記事は大問題!
- 共同通信の発言者匿名「アビガン有効性示せず」記事は無責任報道!
- 漸くコロナ感染検査大幅拡大本腰!陽性者の早期発見が主目的一歩前進
- 石田純一容体「アビガンの副作用で血管が詰まりやすい」は正確報道か?
- 米国、非常事態でレムデシビル異例の超速承認、遅い日本の承認作業!
- アビガンの副作用、誤解を招くテレビ報道の表記と説明不足!
- アッコの番組でトンデモナイ「来年オリンピック通常開催0%」発言!
- コロナで亡くなられた方はアビガン投与が受けられたのかと、ふと思う
- アビガンの投与が受けられる病院で助かった報が続く、病院選びが大事?
- 非常事態認識乏しい日本のコロナ治療薬審査機構、救える命救えない!
- 稼働率5割のPCR検査に与野党議員が厚労省に強力推進の要請!
- 早まる正式承認に備えアビガンの増産に拍車、巨大需要に応える準備着々!
- アビガンのコロナ治療に効果ありの投稿多数、正式承認早まるか?
- 人工呼吸器の不足解消、大規模助成金投入による参入促進が急務!
- アメリカ、抗体検査承認を急ぎ大規模実施に意気込み!早期発見が第一!
- コロナの蔓延でも縛りに拘る厚労省、治療薬承認と検査の遅れの根源か?
- アビガンが足りない!世界の感染者数の増加に間に合わない、生産急げ!
- コロナは早期発見が最も重要!その為の抗体検査キット開発を急げ!
- 首相のアビガン情報で投与希望者が増え承認早まる可能性大!
- コロナ感染は早期発見が特効薬、抗体検査の全国実施が日本を救う!
- 塩野義導入予定のコロナ抗体検査キットの早期波及が日本を救う!
- 30か国から臨床の為のアビガン要請、各国協力で承認早め世界に光明を!(8)
- アビガン正式承認待たずドイツ大量購入決定、人命第一が優先した決断!(7)
- 感染者急増で一刻も早いコロナ治療薬が待たれる中遅い承認手続き(6)
- 白木氏緊急寄稿「アビガンのコロナ治療薬見解」は承認を促す(5)
- アビガンのコロナ治療薬承認間近に!世界を救う救世主に!(4)
- 新型肺炎で激震の株式市場に燭光、「アビガン」が世界を救う!(3)
- コロナで暴落の株式市場、イデコ、つみたてNISA開始の好機到来!
- 新型肺炎に怯える株式相場、既存薬治験状況の朗報が待たれる!(2)3/5
- 新型肺炎におののき暴落続ける株式相場の行方は?(1)3/2