日常生活に役立つ有益情報をご紹介しています

家庭用防犯カメラ(屋外用)は簡単な設置法で十分!自分でできる!

2021/11/18 留守宅防犯, 防犯カメラ

お友達にも紹介してね!

留守宅防犯, 空き巣対策, 防犯カメラ @SeityanK

関連記事

留守宅防犯|あなたの家の鍵は空き巣の侵入を5分以上阻止できますか?

空き巣は侵入に5分以上の時間がかかると諦めると言われますが、あなたの家の鍵は、大丈夫?防犯性能の低い鍵、23年前以前に設置された鍵は、大抵1分でピッキング開錠されるため、防犯性能の高い鍵に交換するか、侵入する気にさせない抑止対策が必要です。

記事を読む

今お使いのスマホ非連携インターホンとスマホを連携させる方法

スマホが必需品である現在、インターホン(ドアホン)のスマホ連動が留守中の防犯対策や宅配便対応に不可欠と言えます。今ご使用のインターホンをスマホ連動可能にする方法とスマホ連動型ドアホンへの切り替えに際して留意点とおすすめ製品をご紹介します。

記事を読む

家庭用防犯カメラに必要な基本的仕様と選ぶ際の着眼点、おすすめ製品

家庭用防犯カメラは、抑止力が最大の狙い。この為、侵入経路に洩れなく設置することと、スマホ対応で、録画機能や日本語説明書が付き、購入先が専門店であれば、過度な性能は不要。カメラ寿命やメンテの必要性を考え低価格で自分で設置できるものを選ぶことが重要。

記事を読む

空き巣は留守宅をどのようにして見つけて狙いをつけるかご存じですか?

空き巣は、留守宅を見つけるために郵便受けの状態や夜の外灯や部屋の灯り、日中の雨戸の状態、ドアホンの反応状況などを入念に下見をして留守を確認しています。従って、空き巣に狙われないためには、留守を覚られない工夫、対策が重要となります。

記事を読む

留守宅防犯|家庭用防犯カメラ(室外用:防滴)の選ぶポイント留意点

防犯カメラは留守時の空き巣防犯対策上で必需品となっていますが、在宅時の装い強盗や特殊詐欺などの防犯対策にも欠かせなくなってます。家庭用防犯カメラの最大の役割は抑止機能にあります。スマホ対応でき手ごろ価格の防犯カメラを設置しましょう!

記事を読む

留守宅防犯|庭の落ち葉や倒れた自転車放置は空き巣の留守を悟る好材料!

空き巣は、家の門前付近の道路や玄関ドアに至る通路に落ち葉などが散乱、又、自転車などが風で倒れたまま何日間も放置されていると留守を悟るキッカケになります。長期に家を留守にする時は落ち葉や自転車の転倒などが生じない対策しましょう。

記事を読む

スマートロック|後付けビットロックが無茶便利で使い方無限と大評判!

スマートロックとは、家の鍵をスマホ等で開けられる様にするものですが、ビットロックは、今ある鍵に取り付けすぐにスマートロックの利便性やセキュリティーメリットが享受できます。スマホで遠隔管理・操作が可能になるので多様な活用が楽しめます!

記事を読む

旅行等で長期間留守にする時の空き巣防犯対策の諸施策(戸建て)

旅行等で長期間留守にする時の空き巣対策を、長年の実体験をもとに「留守を悟られない対策」、「侵入する気にさせない対策」、「侵入を断固阻止する対策」の3つの視点で整理し、具体的かつ実践的な措置が全て自分でできるようわかりやすく整理しました。

記事を読む

留守宅防犯|雨風の強い日は空き巣の狙い目、空き巣防犯対策

空き巣は人に気づかれず簡単に侵入でき逃走できる家を狙います。足音や窓等を破壊する音がかき消される雨風の強い日は空き巣の活動が活発になります。特に台風や梅雨時の雨風の強い日の留守時には十分な空き巣対策が必要となります。

記事を読む

留守宅防犯|空き巣の侵入を防ぐドア・窓の防御力強化方法とグッズ類

​​空き巣の侵入は窓とドアからが大半です。空き巣は、侵入に5分以上手間取ると断念するといわれます。また、周りに気づかれる事を恐れているので、侵入すると警報がなることを知らしめれば断念させられます。空き巣対策はドア・窓の防御力強化が重要です。​​​​​

記事を読む

留守宅防犯|空き巣に狙われやすい家の特徴と必要な防犯対策

空き巣は、失敗しない為に狙いやすい環境、家の防犯意識の高さ、侵入しやすい入り口があるかを念入りに下見します。狙われない為には「狙われやすい家の特徴」を知って弱点を補強することが第一です。その上で防犯能力を高める対策が必要です。

記事を読む

留守宅防犯|窓や出入り口は「CPマーク・防犯建物部品」で万全を!

泥棒の浸入に「5分」耐えることができれば、約7割の泥棒が侵入をあきらめることから、5分に耐える性能を証明する「防犯建物部品(CPマーク)」制度が生まれました。今後、窓や出入り口のリフォーム等では、このCPマーク制度に着目をおすすめします。

記事を読む


© 2018 せいちゃんの雑記ブログ.