日常生活に役立つ有益情報をご紹介しています

家庭用防犯カメラ(屋外用)は簡単な設置法で十分!自分でできる!

2021/11/18 留守宅防犯, 防犯カメラ

お友達にも紹介してね!

留守宅防犯, 空き巣対策, 防犯カメラ @SeityanK

関連記事

特殊詐欺には固定電話の「未登録番号着信拒否」設定が最善の防犯対策!

特殊詐欺などの被害は、全て、知らない番号からの電話に出て会話をすることが端緒となります。従って、こうした被害に防ぐには、電話で接触しないことが第一で、その為に、電話を「未登録番号着信拒否」に設定することをおすすめします。ご高齢の方にはお手伝いを!

記事を読む

留守宅防犯|家の防犯対策にスマホ対応型ドアホン設置は必須条件です!

留守時の防犯対策に欠かせない対策の一つは、空き巣が留守確認に利用するドアホンを、外出先でも「携帯電話」で応対できるようにすることです。外出先でもスマホ対応できれば空き巣に留守を悟られずに済み空き巣の侵入を防ぐことができます。

記事を読む

防犯カメラ|ペット・ベビーモニター型ネットワークカメラがおすすめ!(リニュアル)

箱形防犯カメラは、空き巣対策に欠かせませんが、安価でかつ簡単に設置と操作ができる「ペット・ベビーモニター型ネットワークカメラ」も、遠隔地からスマホで画像が確認でき録画等の操作や音声のやりとりができるので防犯カメラとしての活用をおすすめします。

記事を読む

旅行等で長期間留守にする時の空き巣防犯対策の諸施策(戸建て)

旅行等で長期間留守にする時の空き巣対策を、長年の実体験をもとに「留守を悟られない対策」、「侵入する気にさせない対策」、「侵入を断固阻止する対策」の3つの視点で整理し、具体的かつ実践的な措置が全て自分でできるようわかりやすく整理しました。

記事を読む

家庭用防犯カメラ(屋外用)の選び方|必要な要件、枠組み

家庭用防犯カメラ(屋外用)に必要となる基本要件を、「防犯カメラに求める役割及び必要な要素」と「それを充足させるための選定要件」として整理。あとは、これらの基本要件を満たし、価格とアフターケアなどを吟味して選定すれば探す労力は軽減できます。

記事を読む

留守宅防犯|安心して帰省や旅行をするには空き巣対策を万全に!

折角の旅行も家の防犯が気がかりでは安心できません。旅行を楽しく過ごすには、「留守を覚られない対策」、「侵入する気にさせない対策」、「侵入を手間取らせる対策」の視点に立って留守中の空き巣対策を万全にすることが必要です。

記事を読む

留守宅防犯|小窓は空き巣の狙い目。面格子及びアラームが必要(リニュアル)

小窓は空き巣の最大の狙い目で侵入口であるにもかかわらず無防備のまま放置の家が多い。2日以上の留守をする機会が多い場合は、一階及び二階ベランダごし小窓には、面格子と警報アラーム等の設置が空き巣対策には必須。

記事を読む

留守宅防犯|家庭用防犯カメラ(室外用:防滴)の選ぶポイント留意点

防犯カメラは留守時の空き巣防犯対策上で必需品となっていますが、在宅時の装い強盗や特殊詐欺などの防犯対策にも欠かせなくなってます。家庭用防犯カメラの最大の役割は抑止機能にあります。スマホ対応でき手ごろ価格の防犯カメラを設置しましょう!

記事を読む

警察統計から見た空き巣を寄せつけない防犯対策点と必要な防犯グッズ

空き巣は、侵入し易く逃げられやすい留守宅を探し入念に下見を繰り返します。空き巣に狙われないためには、留守を覚られない、侵入が難しいと思わせる防犯体制を示すことが重要。このため、防犯カメラや必要な防犯グッズを設置することが大変有効になります。

記事を読む

アポ電強盗は電話を「未登録番号受信拒否」に設定すれば防げる!

アポ電強盗などの被害は、全て、知らない番号からの電話に出て会話をすることが端緒となっています。従って、アポ電強盗に遭わない為には、電話で接触しないことが第一で、その為には、電話を「未登録番号着信拒否」に設定することをおすすめします。

記事を読む

留守宅防犯|あなたの家の鍵は空き巣の侵入を5分以上阻止できますか?

空き巣は侵入に5分以上の時間がかかると諦めると言われますが、あなたの家の鍵は、大丈夫?防犯性能の低い鍵、23年前以前に設置された鍵は、大抵1分でピッキング開錠されるため、防犯性能の高い鍵に交換するか、侵入する気にさせない抑止対策が必要です。

記事を読む

その雨戸で留守時の空き巣浸入を阻止・防犯できますか?(リニュアル)

雨戸は、空き巣の侵入経路に使われる事例が多くあります。他に適当な侵入口がなければ、意外とこじ開けやすい雨戸が狙われます。空き巣は5分で侵入できなければ諦めると言われます。この為、雨戸は簡単に外されないように対策しましょう!

記事を読む


© 2018 せいちゃんの雑記ブログ.